
ヨーガをはじめ、静かな動きで心身のバランスを整えるエクササイズが人気の今。歴史ある太極拳も、熱い注目を集めています。
今回、私が編集を担当した「きれいになる太極拳」は、「正宗太極拳」の基本14型を学ぶムック本。分かりやすい徹底解説のDVD付きで、今までの太極拳のイメージとは違った、オシャレな雰囲気もチャームポイントです。
「正宗」とは、中国語で「正統な」という意味。さまざまな流派の良いところを集め、国家によってつくられた歴史ある太極拳です。
指導してくださったのは、全日本柔拳連盟の地曳寛子先生。肌が透けるほど白く、スリムなのにしなやかで女性らしいボディ、そして優しい笑顔の地曳先生ですが、太極拳を始めた途端、周りの空気がすーっと張りつめたように変わるから驚き。「気」のパワーをひしひし感じる、ステキなアジアンビューティなのです。
ナビゲーターを務めるのは、タレントの川瀬良子さん。昨年まで王様のブランチにレポーターとして出演していた川瀬さんは、笑顔がとびきりキュート! 撮影前に何度も道場に通い、基本14型を身に着けた頑張りやさんでもあります。
私も実際、レッスンに参加してみました。14型に入る前に、気功で「気」の流れを良くするのですが、心を鎮めて同じ姿勢を保っていると、手のひらに温かい玉をのせているような感じがしてくるから不思議。しかもその夜は、いつもよりぐっすり眠れたのです。
場所を選ばず、機材もいらず、ちょっとしたスペースさえあれば家でも外でもどこでもできる太極拳。私も、きちんとマスターしようと思っています。
主婦と生活社「きれいになる太極拳」
地曳寛子 著/制作:アップリンク
|